【ガルカフェ】傭兵の進軍の攻略まとめ(4月28日週)

ガルカフェの傭兵の進軍の攻略ページのリンクをまとめています。傭兵の進軍のステージ毎の攻略を参考にしたい場合に利用してください。

【4/26】傭兵の進軍基本概要

※ステージの情報は開催期間中随時更新致します。
属性 生体霊能侵蝕
ボス フォルネウス
フォルネウス
ステージ数 33ステージ

ステージ情報一覧

ステージ名 属性 推奨戦力 初回クリア報酬

ステージ1
霊能10000クリスタル×10000

ステージ2
侵蝕10500汎用戦術DB弐型×4

ステージ3
-

ステージ4
霊能11000武器補強液弐型×4

ステージ5
霊能11500

ステージ6
-

ステージ7
霊能12000機械注射液壱型×10

ステージ8
-

ステージ9
生体12500源力注射液壱型×10

ステージ10
侵蝕13000血清注射液壱型×10

ステージ11
-

ステージ12
生体13500抗原注射液壱型×10

ステージ13
生体14000生体注射液弐型×5

ステージ14
-

ステージ15
生体14500機械注射液弐型×5

ステージ16
-

ステージ17
侵蝕15000源力注射液弐型×5

ステージ18
霊能15500血清注射液弐型×5

ステージ19
-

ステージ20
侵蝕16000抗原注射液弐型×5

ステージ21
霊能16500生体注射液参型×2

ステージ22
-

ステージ23
霊能17000機械注射液参型×2

ステージ24
-

ステージ25
侵蝕17500源力注射液参型×2

ステージ26
霊能18000血清注射液参型×2

ステージ27
-

ステージ28
霊能18500抗原注射液参型×2

ステージ29
霊能19000汎用戦術DB参型×2

ステージ30
-

ステージ31
霊能19500武器補強液参型×2

ステージ32
-

ステージ33
霊能20000携帯型合成器×1

おすすめ編成一覧

生体属性を中心とした編成がおすすめ!

4月28日週の傭兵の進軍は、生体属性を中心としたPTがおすすめです。推奨戦力が高くなるステージ23以降は、霊能属性の強力な敵が多数登場します。転倒を多様してくる中型の敵は「スタン」を付与できるため「事務官・ロココ」を編成するとダメージを受けずに安定して戦えます。

また、戦術装備・グルニエはシールドチャージで敵の攻撃を1回無効化できるほか、ASで広範囲を攻撃できるため適正が非常に高いキャラです。

なお、回復役には「誕生日・蘇小真」の適正が高く、HPやシールドを減らさず進軍できるので編成しましょう。

「事務官・ロココ」「戦術装備・グルニエ」「誕生日・蘇小真」のスキルレベルがMAXの場合、上記3名のみでの進軍も可能です。

編成例

キャラ おすすめ理由
戦術装備・グルニエ 戦術装備・グルニエ
  • ・ASやパッシブスキルの効果により高いダメージが出せる
  • ・シールドチャージで敵の攻撃を防げる
  • ・エアリスを装備してCT短縮のサポートをできる
戦術装備・ロココ 事務官・ロココ
  • ・ASで高い気絶ダメージを狙える
  • ・スタンを付与できるので20ステージ以降の中型を処理しやすい
  • ・グラビトンのスロウ付与で敵の移動速度を落とせる
誕生日・蘇小真 誕生日・蘇小真
  • ・シールドを即時回復できるASが重宝する
  • ・シンガーライトで貫通対策が可能
私服・ジムカ 私服・ジムカ
  • ・AS使用後シールドを即時回復できるパッシブスキル持ち
  • ・ショットガンを装備できるため高い火力を狙える
メイド服・リタ メイド服・リタ
  • ・広範囲を攻撃できる設置型ASで小型の敵を撃破しやすい
  • ・フォルネウス戦で味方のダメージアップとブレイクゲージ削りに貢献

ボス攻略

付与可能な状態異常
出血
傭兵の進軍に登場するフォルネウスは、基本的な攻撃パターンはメインストーリーに登場するものと同じです。突進攻撃で付与する状態異常が「スロウ」になっているので、回避ボタンを使用して回避しましょう。
©Seasun Entertainment Co., Ltd.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 15

読み込み中です

    ガルカフェ最新攻略

    新キャラ性能

    イベント

    ランキング記事

    お役立ちツール

    ガチャシミュレーター

    初心者おすすめ攻略

    キャラ育成

    武器関連

    コンテンツ攻略

    ストーリー攻略

    キャラカードデータ

    レア度別
    属性別
    タイプ別
    武器別

    登場キャラ

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。