【ガルカフェ】模擬演習のステージ情報一覧(3月3日~3月8日)

ガルカフェ(ガールカフェガン)の模擬演習のステージ情報を紹介します。模擬演習で上位を目指す方はぜひ参考にしてください。

模擬演習のステージ情報

ステージ名属性ギミック付与可能な状態異常
魔神の牙
魔神の牙
生体
生体
スナイパーライフルのダメージが35%増加火傷
防疫特化
防疫特化
防疫
防疫
敵のHPが200%増加、敵のダメージが20%増加-
ファウスト
ファウスト
侵蝕
侵蝕
敵の気絶ダメージ200%増加
HPが50%低下
脆弱・出血

模擬演習の報酬一覧

ポイント報酬

ポイント報酬
3000点GEM×20
綺想の天塵
6000点クリスタル×10000
汎用戦場DB弐型×1
9000点GEM×20
武器補強液弐型×5
14000点クリスタル×20000
汎用戦場DB参型×2
綺想の天塵×1
21000点GEM×30
シルバーライフル×1
29000点クリスタル×20000
次世代基底液×1
40000点クリスタル×20000
マークルユニット×200
50000点GEM×100
次世代基底液×1
綺想の天塵

ランキング報酬

順位報酬
上位1%演習のMVP
GEM×750
綺想の魂奏×6
綺想の心輝×10
高級スキル訓練器×2
ゴールドライフル×1
クリスタル×200000
綺想の天塵×25
初期スキル訓練器×3
上位3%GEM×750
綺想の魂奏×6
綺想の心輝×10
高級スキル訓練器×2
ゴールドライフル×1
クリスタル×200000
綺想の天塵×25
初期スキル訓練器×3
上位10%GEM×500
綺想の魂奏×5
綺想の心輝×7
高級スキル訓練器×1
ゴールドライフル×1
クリスタル×150000
綺想の天塵×20
初期スキル訓練器×3
上位30%GEM×300
綺想の魂奏×4
綺想の心輝×5
高級スキル訓練器×1
ゴールドライフル×1
クリスタル×100000
綺想の天塵×15
初期スキル訓練器×3
上位50%GEM×150
綺想の魂奏×4
綺想の心輝×4
初級スキル訓練器×3
シルバーライフル×1
クリスタル×100000
綺想の天塵×10
上位100%GEM×50
綺想の魂奏×3
綺想の心輝×2
初級スキル訓練器×1
シルバーライフル×1
クリスタル×50000
綺想の天塵×5

ステージ攻略情報

※ステージの情報は開催期間中随時更新致します。

魔神の牙

ニーズヘッグ
付与可能な状態異常
火傷
3月2日(火)より開催中の模擬演習の第1ステージは「魔神の牙」です。

ステージギミックによりスナイパーライフルのダメージが上昇します。生体属性なので、機械属性を中心に防疫や侵蝕属性の火力キャラをチームに編成しましょう。

戦闘エリア入場から約3秒ほど、魔神の牙への攻撃は無効となるのでASの発動タイミングには注意は必要です。

ブレイバーを複数本所持しており、誓約・コーネリアや誓約・リタの育成が進んでいる場合は、戦術装備・千姫と一緒に編成すると25秒以内でのクリアも可能です。

誓約・コーネリア、誓約・リタどちらか1体しか所持していない場合は、ブレイバーを装備させた私服・ムーンを編成しましょう。

また、誓約シリーズを所持していない場合は、水着・アイリーンにグラビトン、指向性放射砲、ハロウィンの妖精を装備させて、戦術装備・ジムカと戦術装備・千姫をチームに編成してクリアタイム短縮を狙うのがおすすめです。

ショットガンキャラにはブレイバーのほかに、サブ属性が高く武器スキルで追加ダメージが狙えるホーネットや、サブ属性のダメージが高い「クルードクトル」を装備させると、与ダメージを補強できるので強化が進んでいる武器を装備しましょう。

模擬演習10%以内に入るためには?

模擬演習10%を目標にする場合は、戦術装備・ジムカ、水着・アイリーン、私服・ジムユウの編成がおすすめです。

戦闘開始時に魔神の牙へ接近すると高確率で無敵になる突進を行います。突進を攻撃しつつ下がりながら回避したら私服・ジムユウと水着・アイリーンのASを使用しましょう。

また、戦術装備・ジムカのASはパッシブスキル「銃身予熱」の効果中に発動できるようにブレイクを行うタイミングを調整するのがおすすめです。戦術装備・ジムカには、会心ダメージが50%以上上昇するモジュールと会心率を補える精密射撃ライフルを装備しましょう。

私服・ジムユウには、アサルトライフルの中でもサブ属性の気絶が高い「アクエリアス」を装備させるといち早くブレイクを狙えます

与ダメージをサポートする水着・アイリーンには敵の被ダメージを増加できる「指向性放射砲」がおすすめです。指向性放射砲を所持していない場合は、ハロウィンの妖精で火力に貢献したり、グラビトンや磁気バースト砲で気絶ゲージを削るといったことができます。

10%以内に入るために地獄級を40秒、悪夢以下を30秒以内のクリアを目指し合計で40000P以上の獲得を目標にクリアタイムを短縮しましょう。

防疫討伐

第2ステージは「防疫討伐」です。

沈黙を付与してくる敵が登場するため、沈黙状態にならないように立ち回りましょう

第2ステージでは、メイド服・千姫の適正が非常に高く、ASで敵を集めてバインド状態にできるのでチームに編成すると範囲ASで一掃しやすくなります。

ランキング上位を狙う場合は、チェス・イーコス、誓約・リタ、メイド服・千姫を編成するのがおすすめです。1Waveと3Waveはメイド服・千姫のスキルで敵を纏めて、誓約・リタとチェス・イーコスのASで敵を一掃できると、60秒以内のクリアを目指せるでしょう。

画面中央で敵を攻撃→誓約・リタのAS発動→メイド服・千姫で敵を集める、といった流れで殲滅するのがおすすめです。

模擬演習10%以内に入るためには?

防疫討伐では、メイド服・千姫の引き寄せ効果と範囲ASを持つ火力キャラの育成が鍵となります。チェス・イーコス、メイド服・千姫に水着・アイリーンを編成すると星3のみのPTで90秒以内のクリアが目指せるのでおすすめです。

水着・アイリーンにグラビトンを装備させスロウを付与できるようにすると、チェス・イーコスの与ダメージを大幅に伸ばせるためASを使用するだけで1Wave目をクリアできます。基本的な立ち回りは、1Waveはステージ中央、2Wave目はステージ下で戦闘を行い、3Wave目はステージ中央から敵を引きつけつつステージ下に登場する飛行している中型の敵を巻き込みようにメイド服・千姫のASを使用しましょう。

メイド服・アイリーンがグラビトンで、スロウを付与する水柱を設置しておくとメイド服・千姫のASで敵を引き寄せる際にスロウを付与できます。密集するポイントにグラビトンの水柱をいかに上手く設置できるかが重要です。

メイド服・千姫には、敵撃破時に火力が上がるイレイザーや確率でスロウを付与できるウンディーネを装備するのがおすすめです。

チェス・イーコスはデミゴットキラーを装備させると脆弱を付与できるので中型の敵の殲滅速度が上昇します。

デミゴット・キラーのほかにも、実戦用水鉄砲で与ダメージを上げたりエアリスでスキルの回転率を上げるといったこともできるので、強化が進んでいる武器の中でチームに適した武器を選択しましょう。

10%以内を目標にする場合、地獄級を90秒以内、悪夢級以下のステージを80秒以内のクリアを目指して合計36000ポイント以上を目指しましょう。

ファウスト

付与可能な状態異常
脆弱・出血
第3ステージは、スキルダメージが200%上昇するギミックステージ「ファウスト」です。脆弱を付与できるボスなのでデミゴットキラーを装備できるキャラが活躍できるでしょう。

ゲージが減ると召喚する紫の塊は、弾が貫通しないためファウストのHPゲージが4本目の半分を切る前にブレイクを狙って撃破を狙うのがおすすめです。

メイド服・イーコスや新年・ジムカの適正が非常に高く、ブレイバーを装備した私服・ムーンを組ませると15秒以内の撃破が可能です。

クリアタイム短縮を狙う場合は、いち早くブレイクを狙い、ブレイク中に敵のHPを削りきれる火力が高いキャラを編成しましょう。

模擬演習10%以内に入るためには?

第3ステージのファウスト戦は、推奨戦力が高いため20690より戦力が低い場合、戦力不足によるペナルティを受けてしまいます。

戦力が20690に到達していない場合は、メイド服・イーコスを中心に水着・ジュノ、誓約・リタといった防疫属性のキャラを編成するのがおすすめです。

推奨戦力が20690以上ある場合は、クリスマス・蘇小真や水着・アイリーンといった敵の被ダメージや味方の与ダメージを上昇できるキャラを編成して、防疫属性の火力キャラをサポートしましょう。

また、ファウストのブレイクは、HPゲージが4本目の半分付近で狙いましょう。HPゲージ4本目の半分を過ぎると弾幕を発射する塊を自身の周囲に召喚し、こちらの攻撃を防がれてしまうので注意が必要です。

ファウストの攻撃パターンを把握している場合は、シールドをあえて0にした状態で戦うのも良いでしょう。メイド服・イーコスのスキルCTが短縮され約24秒程でASが使用できるようになります。

メイド服・イーコスにはデミゴット・キラーを装備させると、敵の気絶ゲージを削りながら脆弱を付与できます。水着・アイリーンを編成する場合は、指向性放射砲を装備させて敵の被ダメージを増加させましょう。火力キャラは、水着・ジュノの場合、アクエリアスやロトンスパイダー、精密射撃ライフルを、クリスマス・蘇小真を使用する場合はエアリス、実戦用水鉄砲といった装備がおすすめです。

模擬演習10%以内を目指す場合は、地獄級のクリアを50秒、悪夢級以下のステージを40秒以内でクリアし合計39000ポイント以上を目指しましょう。
©Seasun Entertainment Co., Ltd.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 5

読み込み中です

    ガルカフェ最新攻略

    新キャラ性能

    イベント

    ランキング記事

    お役立ちツール

    ガチャシミュレーター

    初心者おすすめ攻略

    キャラ育成

    武器関連

    コンテンツ攻略

    ストーリー攻略

    キャラカードデータ

    レア度別
    属性別
    タイプ別
    武器別

    登場キャラ

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。