イベントボス「光羽虫の女王」の概要
ボスデータ
 光羽虫の女王 |
霊能属性
|
イベントボス「光羽虫の女王」の基本情報
攻撃パターン |
効果 |
広範囲に弾幕発射 |
扇状に広がる光弾をターゲットのチームに向かって発射する |
3Way衝撃波 |
攻撃範囲表示後、3方向に衝撃波を放ちます |
突進 |
飛び立つ前に触れるとスロウになる光弾を数発発射し、画面外から突進を行う |
毒卵爆弾 |
天井から降ってきた卵を爆発させ範囲内にいる対象へ毒を付与する |
2Way衝撃波 |
2方向に衝撃波を放ち乗り越えることができない壁を生成する |
攻撃の種類
広範囲に弾幕発射
ターゲットとなっているチームの方向へ広範囲に広がる光弾を発射する。
3Way衝撃波
攻撃範囲表示後、ターゲットのチームに向かって3方向に衝撃波放つ攻撃。
突進
画面外に飛び立ち突進攻撃を行います。突進の予備動作中に、2本の光弾を発射し触れた対象へスロウを付与する。
毒卵爆弾
画面上部から卵を呼び出し爆発させます。爆発時に触れた対象へ毒を付与します。
2Way衝撃波
2方向に衝撃波を放ち、壁を生成します。生成された壁は一定時間経過で消滅する。
イベントボス「光羽虫の女王」攻略ポイント
攻撃範囲が表示される攻撃は回避する
光羽虫の女王では、攻撃範囲が表示される攻撃パターンは極力回避するのがおすすめです。突進や衝撃波攻撃は、攻撃前に間があるため卵爆弾や広範囲に弾幕発射する攻撃と比べて回避しやすい攻撃となっています。
戦闘終盤まで体力を温存することがクリアのコツなので、自身が狙われている場合は攻撃範囲に注意して立ち回りましょう。
回復手段の確保や毒対策を行う
卵爆弾攻撃は、光羽虫の女王で一番脅威となる攻撃手段です。爆発に巻き込まれると毒を付与され、280〜300程度のダメージを一定間隔で受けてしまいます。
1チーム全員が毒を付与されるとシールドが毎回900弱削られてしまうので、戦術装備・グルニエのシールドチャージで毒を防ぐか、医療タイプキャラを編成してシールドとHPを回復できる手段を用意しておきましょう。
光羽虫の女王に狙われているチームから離れる
光羽虫の女王は、1度狙ったプレイヤーを集中して狙うパターンが多いので1:2チームの構成で戦うのがおすすめです。
引きつけを行うチームに戦術装備・イーコスのような回復力の高いキャラを編成すると、戦闘終盤まで敵の攻撃を引きつけられるので、ほかの2チームが攻撃に専念できます。
攻撃に専念しているチームは、ターゲットを引きつけているチームには近づかず、左右分かれて戦闘を行うと終盤までシールドやHPを温存しやすくなります。
設置型回復スキルを使用できるキャラを編成している場合は、ターゲットを引きつけてくれているチームの付近に設置することでHP回復のサポートも行えるので、攻撃のタイミングを見極めて立ち回りましょう。
イベントボス「光羽虫の女王」攻略おすすめキャラ
キャラ |
おすすめ理由 |
 |
戦術装備・グルニエ |
- ・ASやパッシブスキルの効果により高いダメージが出せる
- ・シールドチャージで毒状態を防ぐことが可能
- ・エアリスを装備してCT短縮のサポートをできる
|
 |
事務官・ロココ |
- ・ASで高い気絶ダメージを狙える
- ・指向性放射砲で敵の被ダメージを上げられる
|
 |
機甲兵装・シジュウ |
- ・CTの短いASで高水準なダメージを出し続けられる
- ・移動速度アップにより敵の攻撃を回避しやすい
|
 |
クリスマス・イーコス |
- ・敵の移動頻度が低いため相性が良い
- ・高い気絶ダメージでブレイクを狙いやすい
|
 |
私服・ジムカ |
- ・AS使用後シールドを即時回復できるパッシブスキル持ち
- ・ショットガンを装備できるため医療タイプの中では高い火力を狙える
|
 |
メイド服・ジュノ |
- ・移動頻度が低いためASで高い火力を狙える
- ・最大で60%の毒抵抗持ち
|
 |
メイド服・リタ |
- ・設置型ASが相性良く、気絶ゲージとHPゲージ両方に高いダメージを出せる
- ・最大で60%の毒抵抗持ち
|
 |
事務官・リタ |
- ・チーム全体の会心率を大幅に補強できる
- ・与ダメージUPに貢献しつつ自身もブレイバーで高いダメージを狙える
|
 |
戦術装備・イーコス |
- ・フォースイレイズのランダム効果により毒状態を解除できる
- ・エレクトロリペアで常に回復することが可能
|
©Seasun Entertainment Co., Ltd.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。